!
前任の福田アナが5月末で卒業してから2ヵ月。
前代未聞の代打シリーズでは毎週違ったゲストと一緒にさまぁ~ずがロケを進行しました。
最初の代打は2代目アシスタントの狩野アナがゲストで登場、さらに大橋未歩、筧美和子、芳根京子、水原希子、安藤サクラやユニコーンの奥田民生と川西幸一が出演しました。
そして最後は初代アシスタントの大江キャスターが登場し、毎回豪華なゲストで視聴者を魅了しました。
そしてついに、4代目のアシスタントアナウンサーが決定されました。
4代目アシスタントは田中瞳アナに決定!
8月4日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)のハワイロケ中に、2019年入社の新人田中瞳アナが4代目アシスタントを務める事が決まりました。
田中アナは東京都板橋区出身、1996年9月16日生まれの22歳。キュートなルックスですが、身長は女性では大き目な166cmです。
趣味は読書で特技はクラシックバレエだそうです。
クラシックバレエは小学校1年~中学3年までの約8年間習っていたそうなので、スタイルの良さはクラシックバレエのおかげかもしれませんね!
そして将来は川田裕美アナのようになりたいと語っています。
成城大学社会イノベーション学部卒業。
成城大学在学中の2年時にミスコンに応募、準ミス成城大学2016に選出されています。
その後オーディションに合格し大学在学中の3年時から「セント・フォース Sprout」に所属しました。
2017年4月~2018年3月までの約1年間「NEWS ZERO」(日本テレビ)の月曜日から木曜日の天気コーナーを担当していました。
2019年4月にテレビ東京に入社し、同年6月には「テレ東音楽祭2019」のネット配信にて同期と共にリポーターデビューする事が決まりました。
そして同年7月9日に放送された「ニュースモーニングサテライト」にて正式にアナウンサーデビューを果たしました。
実はグラビアやバラエティーも経験しています。
田中瞳アナ、実は大学在学中に週刊ビックコミックスピリッツに「現役女子大生」として表紙に登場していたんです!
この頃からルックスやスタイル抜群だったのですね。
今も抜群のルックスとスタイルはキープされているので、今後はアナウンサー業だけでなくグラビアなどのさまざまなジャンルに登場してくれるかもしれませんね!
また「芸能人格付けチェックBASIC~春の3時間スペシャル」や
TBSの「プレバト」にも出演経験があるそうです。
今後バラエティに出ても、今までの経験からすんなり入り込めそうですね!
[ad]可愛らしさが嫌味なく、意外なツッコミの才能も!?
8月4日放送のモヤモヤさまぁ~ず2の番組終盤では、以前番組名物だった「撮れ高サイコロ」を行う事になりました。
新人田中アナにとっては番組内で初めて文章を読む機会でもあり、さらにはお題も与えられる事になっています。
サイコロを振った結果は「さまぁ~ず」の二人(三村マサカズさんと大竹一樹さん)のボケに対して、「霜降り明星」の粗品さん風のツッコミを入れるところも、才能を発揮しています。
粗品さん風のツッコミといえば、R-1グランプリの舞台などで度々披露している「スタイリッシュツッコミ」と呼ばれるもので、「霜降り明星」のツッコミといえばこれ!というほど、有名になっていますよね。
ロケ初日の田中アナがツッコミやすいよう、三村さんと大竹さんは試行錯誤し、渾身のボケを披露しました。
お二人の粋な芸が光りますね!
三村さんがサイコロをイスにして腰かけると、田中アナはすかさず
「いや、公園のベンチ!」と鋭いツッコミを入れます。
次に大竹さんがおなかを抱えて「おなか痛いよー」というと、田中アナはこれに対しても「病弱の小5!」とツッコミを入れます。
さらにさまぁ~ずの二人がボケを思いつかず言葉に詰まっている様子を見て田中アナはなんと、「いや、素人のテレビ!」とツッコみました。
これを見た三村さんと大竹さんは田中アナのツッコミを大絶賛!
これから3人で楽しい番組になりそうだと視聴者からも絶賛されています。
今後に期待ですね。
田中瞳アナは新人ながら、いろいろな経歴がありテレビ東京でも期待されている女子アナです。
モヤモヤさまぁ~ず2のアシスタントを通して、今後どう成長していくか期待です