秋も少しずつ深くなると、紅葉が見たくなるものです。
でも意外に構えてしまい、ちょっとした散策の機会を逃していませんか?
秋は、日帰り一人旅を満喫しませんか?
そんな貴方におススメの兵庫県須磨寺の紅葉の情報をお届けします。
須磨寺は、駅より近いのがうれしい!
須磨寺アドレス.神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8
須磨寺の最寄り駅は、山陽電気鉄道「須磨寺駅」です。
徒歩で5分、遅い人でも15分もあれば、着きます。
山陽電気鉄道は、JR神戸線と、ほぼ平行に走っている私鉄で、神戸市西代駅(にしだいえき)より姫路までです。関西の江ノ電と言われ、停車駅が多いです。
阪神間の東から須磨寺へ行く方は、阪神三宮駅で山陽電気鉄道に乗り換えが便利です。
阪神間の西から行くときはJRの明石駅が、山陽への乗り換えが便利です。
須磨寺の見どころ、時期のご紹介。
須磨寺は、真言宗の大本山です。また、源平ゆかりの古寺として知られています。
紅葉する木は、数種類ですが、イロハモミジ、イチョウ、サクラが主なものです。
オススメポイント1.
三重塔があり、そこへ続く道の紅葉は、見応えがあります。
その2.
源平の庭、桜寿院、連生院といったところの紅葉も本当に綺麗です。
その3.
お寺ならではの眺めとして、唐門から見る境内の紅葉も絵になります。
その他、紅葉以外にも秋の訪れを、書院前の山茶花、蓮生院の百両の実が感じさせてくれ、癒されます。
見どころの時期は、11月半ばから、11月下旬に訪れてはいかがでしょうか。
須磨寺は、平日、土日でも混雑はしません。
参拝客が、ありますが、問題なく楽しめます。
ただし、須磨寺は大行事もあります。
11月23日は、混雑するので避けましょう。真言宗の護摩焚き(お祓いの行事)がおこなわれます。
須磨寺近くの美味しいカフェ3選をご紹介
さて散策の後は、おひとり様でも、たまにはゆっくりと食事を楽しみませんか?
1.Cafeがんちゃ/カフェ・パン、サンドウィッチ/喫茶店。須磨寺駅[出口]から徒歩2分
TEL078-735-5820
2.キムラヤ/パン,サンドウィッチ/ベーカリー。須磨寺駅[出口]から徒歩1分
TEL078-731-1956
3.カピラ/須磨寺駅すぐのカフェ。須磨寺駅[北出口]から徒歩1分
TEL078-731-0227
須磨寺は、無料で拝観できますので、是非おでかけくださいね。
本日はありがとうございました。
コメント