神奈川県伊勢原市の紅葉の穴場[丹沢大山]
都内から大山の最寄り駅までは1時間前後で行ける便利なアクセスから、神奈川県内では1位になるほどの人気スポットです。
今回は紅葉がライトアップされるハイシーズンに、車で訪れたい人におすすめのアクセス方法をご紹介します。
ライトアップは、毎年11月中旬から一週間ほどです。(事前に期間をチェックしましょう)
駐車場おすすめ情報
神奈川県ナンバー1の紅葉スポットですから、ハイシーズンになるとこの期間がとても混雑します。
大山には市営の駐車場が2ヵ所ありますが、残念なことにかなり待ちます。
よほど早く行って停めるか、空きが出るのを気長に待たなくてはいけません。
ケーブルカー入口まで一番近い第二駐車場は、紅葉の時期になると1時間以上待つこともあるので覚悟が必要です。
そこでおすすめなのがハイシーズンだけ開放される臨時駐車場です。
私は昨年、利用して大変よかったので是非おススメいたします。
臨時駐車場は「大山小学校」と「山王中学校」の2ヵ所です。
https://goo.gl/maps/S94jgDFxKsWUQLGe8
市営の駐車場や、大山ケーブル乗り場周辺の駐車場は混雑する上に、道がとても狭いです。
また大山付近までの道は住宅地で入り組んだ道なので、駐車場を探してウロウロするのは慣れていないと大変危険です。
時間が勿体ないので、事前に情報をチェックしておきましょう。
臨時の駐車場は、看板が出ているので分かりやすく大変アクセスしやすかったです。
学校の敷地が開放されているので、比較的広めで停めやすいのも必見です。
さらに臨時駐車場は料金が無料です。
臨時駐車場から大山ケーブル乗り場までは、専用シャトルバスも用意されています。
大山小学校に停めた場合、シャトルバス料金は大人100円、子供50円です。
山王中学校からは無料送迎バスが出ていますので、ハイシーズンは臨時駐車場を利用する事をおすすめします。
[ad]紅葉の穴場、大山のライトアップを見た帰り、駅周辺を楽しめます。
二つ目の駐車場のご紹介です。
無料ではありませんが、駅近くで大変便利です。
伊勢原駅付近には大山の紅葉シーズンでも待たずに停められる駐車場が数ヵ所あります。
その中でもおすすめが「伊勢原市駅北口臨時駐車場」
駅に隣接しているOKストアの向いにある広い駐車場です。臨時駐車場ですが、「道灌まつり」で使用する期間以外は24時間営業しています。
駐車料金は、午前7時から午後10時まで、30分ごと100円
午後10時から翌朝午前7時まで、1時間ごと100円
長時間割引:一日の駐車料金が1000円を超えた場合は、その日の深夜24時までの料金が1000円
ライトアップを見た帰りに伊勢原駅付近でご飯を食べて帰ってきたりも出来るので、こちらも検討してみてくださいね。
伊勢原市臨時駐車場から大山へのアクセス
まず駐車場を出て伊勢原駅へ向かって3分ほど歩くと、右手にバス停が見えてきます。
バス停のうち、手前が大山ケーブル行きのバス乗り場なので、そこからバスに乗って約30分で到着です。
ハイシーズンの期間は、大山行きの臨時バスが出ておりますので、あまり待たずにバスに乗れます。
到着したら「こま参道」というところを取りぬけて、歩いてケーブルカー乗り場を目指します。


このケーブルカーからの眺めも、大山の紅葉の見せ場の一つです。

「こま参道」は大山名物の豆腐料理やお土産屋などが軒を連ねるたのしい参道ですよ!
まとめ
神奈川県に裾野を広げる「大山(1,252m)」は、本格的な登山からハイキング、さらに観光目的と各々に合わせた楽しみ方ができる山です。
特に紅葉の季節は素晴らしい彩りですべての方を魅了しています。

是非一度、伊勢原市の大山へ、秋のひと時いらっしゃいませんか?
https://goo.gl/maps/8LdnWJNzzSMyTv7D8