[ad]
「大阪城イルミナージュ」の開催【点灯日】 2019年11月22日(金)から2020年3月1日(日)
【点灯時間】 17:30から22:00
【場所】 大阪城の西の丸庭園
【お問い合わせ】 06-6452-6452 イルミナージュ事務局
【子連れ向け情報】 ベビーカーも安心の舗道です。トイレはお城近くに3か所あります。
ライトアップの大阪城をバックに和の光る装飾が豪華
2019年「大阪イルミナージュ」のテーマはこれ!
【幕末、維新。 文明開化】
大阪城西の丸公園は、大きく二つのエリアに分けられて様々なイベントを用意します。
幕末、維新エリア
幕末の城下町の町並みを迷路にするという面白アイデア登場
日本初の和迷路をイルミネーションで作り出してますよ!(^^)!
文明開化エリア
西洋文明を取り入れ始めた当時の人々の様子をLEDネオンで表現しています。
なんか凄いイベントですよね。( ̄▽ ̄)
きっと魅了されること間違いなし!!
入場料チケットが必要ですが、大人1500円とお安いですよ
詳しくはコチラhttp://www.illuminagegroup.com
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションを動画で紹介
「大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション」とは?
3Dビジュアルマッピングともいわれております。
建物をスクリーンに見立てます。そこにCGで立体映像を映し出します。
このエンターテイメントは、最近全国で広がりイルミネーションイベントが一層盛り上がるようになりました。
天守閣は格好のターゲットですよね。
何と、世界的にも例を見ない規模で繰り広げられるのが大阪城なのです!!
日本一高い大阪城を発想した秀吉様も(+_+)びっくり!ていうか遺産に感謝です( ´∀` )
[ad]大阪城のマッピングを無料で見れる穴場紹介
今回、チケットを買わずに気軽にその大阪城のマッピングだけ見たいという方にオススメ
せっかくなら、近くの穴場スポットからプロジェクトされたマッピングを見たいですよね。
マッピングは、西の丸公園から見える大阪天守閣の西側付近に対して行われます。
穴場スポットへの簡単メモ
京橋口から入って大阪城の内堀の方まで歩いていきます。
そうすればイルミナージュ会場から見るのとほぼ同じように、無料で混雑なく見られます。
音楽が聞こえてきますので、マッピングをウキウキで楽しめます。
ここへは、ライトアップ始まりの時間に行くのがオススメ。
何故かというと、この場所は専用の会場からの観客の出口になるからです。
遅い時間は止めましょう。
開催期間が比較的に長いので、寒い時期ですが防寒グッズにてマスクを忘れずに大阪城へ行きましょう。
ありがとうございました。
[ad]