コクミンドラッグのマスク不足につけ込んだ商法!実施はどこの店で、指示は誰?
調査しました。
新型コロナウイルスのニュースで、国民が必死に冷静さを保とうとしている中
不快なニュースが文春より報道されました。
マスク不足が深刻な事態なのに、ドラッグストアにてあってはならない酷い商売が
特に海外の方に向けて行われていました。
ところがコクミンドラッグにて日本の方も被害にあい、クレームをしたところから
事が発覚して取りやめとなりました。
ひこくみんドラッグと、笑われています。
マスク不足を逆手に取った悪質な販売で、この場に及んでお金儲けとは日本の恥ですね。
コクミンドラッグについて、どの店舗で誰の指示で、などお送りします。
[ad]コクミンドラッグの失態とは?
テレビでは中国人がマスクたくさん買うのを犯罪みたいに報じてるけど、中国人だけ選別してこんなことやって日本人に間違って売ったからバレたという。https://t.co/D3UiT07utv
— Sonota (@yuandundun) February 19, 2020
バレなければよい、こんな恥かしいことはないですよね?
コクミンドラッグは、1935年創業で大阪を中心に192店舗を展開しています。
今回は、地区の責任者が各店舗に提案したそうです。
会社側は、「マスクや風邪薬をお買い上げのお客様に、早期治癒の為に栄養ドリンクをオススメするように会議の場で督励をしています」と述べ、
さらに「一部の店舗で販売の工夫というレベルで、ご指摘を頂いたような誤解を招く恐れのある販売をしていたことは事実です」
とこのように謝っています。
実はこれ、勝手な工夫といっていますが、かなり売り上げ成績を課せていた
会社のポリシーがみえますよね。
その背景には、ドラッグストアの競争の激化もあります。
大手コクミンドラッグ 中国人に高額商品とマスクを抱き合わせ販売か #ldnews https://t.co/w7uQdpbXE2
色んな画像見たけど、コクミン以外のドラッグでの抱き合わせの写真もバンバン出てる…
正直者が叩かれて、影でコソコソやってるのは野放しって…
コクミンってまだマシ…? pic.twitter.com/95YuFHubRK— 翔太 (@11311415S) February 19, 2020
という声もあるのです。
コクミンドラッグなどまだまし!ですから酷いものです。
商品提示は勝手!外国の方が好んで買うのだから!
と言われればそうですが、明らかに高く売っていますのでいかがなものでしょうか。
自分達が観光客で、ぼったくりに合うのは何ともないのでしょうか?
[ad]コクミンドラッグ、どこの店?指示は誰?
今日は『#天地の日』でした🗺️
コクミンドラッグが強壮剤や化粧品などの高額商品とマスクの抱き合わせ販売を中国のお客さんを対象に行っていたそうです
どんな理由があろうと困ってる人の足元見るような商売はしてほしくないですね…残念💦
本日も皆様お疲れ様でした🍻#イラスト#いぬおま pic.twitter.com/nTJwP3ujGd
— はまお (@egoist5942) February 19, 2020
おそらく中国観光客の多い大阪の店舗と思われますが
場所は、特定できませんでした。
指示は、地区の責任者が決めたと言いつつも、はっきりとは事実関係は
まだ掴めていないようです。
[ad]コクミンドラッグ、日本人客とのトラブルはあったか?
販売方法についてご指摘を受けた事実はございます。
上層部の指示は?
「具体的に指示をしていたという事実を把握しておりません。
引き続き調査を行い再犯防止に努めてまいります。」
行き過ぎた販売が露呈してよかったです。
地区の責任者に販売方法などは、任されて当然でしょう。
しかし、価格設定の把握を本社が管理していないのでしょうか。
地区の営業成績ばかりを吸い上げる体質があったのではないでしょうか。
外国人相手ならわからないし!ばれなければよい!こんなチャンスはない!
このような発想って本当に国民の怒りを買います。
[ad]