道乃さん【サタデープラス出演】。その美肌メシ2品とスイーツをご紹介。
向かって右の方が道乃さんです。
こんなに綺麗で素敵な料理研究家の方が、鳥取県米子市から【美と健康】をテーマに
料理のレシピを発信されているのですね。
サタデープラスで映った美肌は驚きでしたよ。
TVで沢山の研究家の方々を見ますが、本当に中から綺麗な感じが伝わりました。
番組では3つの美肌メシのレシピが紹介されました。
著者はメモを取り早速作ってみました。
とても美味しく、家族も驚いていました。
ご紹介いたします。
[ad]サタプラでの道乃さんが綺麗すぎ
https://twitter.com/lotta_cooking/statuses/1280292571630014464
田舎者なんてとんでもないです。
サタプラでの道乃さんは陽気な感じで山陰地方出身には見えませんでした。
一日弟子入りのTBSアナウンサーが、【昨日夜中に○○食べました】と言うと
【今はいいですが、5年10年後が怖いですよ】という意味の事をサラーって
おっしゃっていました。
その時ドキっとしました。
道乃さんのお肌があまりに綺麗すぎて説得力があったのを覚えています。
これって、なかなかないですよね。元々肌が綺麗で、色白と思います。
しかし、明らかにメイクのせいではなく艶が凄かったのを覚えています。
レ・シ・ピ1,夏野菜の美肌スパイスカレー

クミンとコリアンダーというスパイスを入れるだけで本格的カレーになるのが驚きです。
2つともスーパーどこでも手に入ります。
脂質を抑えられるカレーとなるそうです。
【材料(2人分)】
- 鶏肉 150グラム
- 玉ねぎ 2個
- ナス 1本
- にんにく 1かけ
- トマトジュース 300㏄
- バター 20g
- クミンパウダー 大さじ2
- コリアンダーパウダー 大さじ3
- 塩 適量
♥玉ねぎの多さに少々めげますね。【みじん切り】です。
よく炒めることで甘みがでます。みじん切りの細かさ気にしません。
よく炒めるといっても黒くなるまでというのでは有りませんよ。♥
作り方メモ
油でにんにくと玉ねぎを炒めます。 塩をひとつまみ入れる。
途中でお水をほんの少々入れる。
次に鶏肉を入れ火が通ったら、ナスを入れ炒める。
ナスがしんなりしたらトマトジュースを入れ15分煮ます。
最後に、クミン小さじ2、コリアンダー小さじ3を入れ混ぜます。
仕上げにバターと塩を入れます。塩加減は入れすぎるとアウトなので
慎重に!
これで出来上がりです。
♥番組を見ながらメモを取り、再現しました。
不安でしたが、なんとか作れるものです。
多少の失敗は、カレーなので修正ができます。
ライスはターメリックライスでしたが、私は白ごはんにしました。♥
レ・シ・ピ2ヘルシーテイラミス

♥マスカルポーネというチーズの代わりに水切りヨーグルトを使います。
あっさりとしたテイラミスでした。
バケツ1杯でも食べられますと道乃さんが言ってましたよ。(笑)♥
【材料(2人分)】
- 水切りヨーグルト 1/2パック
- 生クリーム 50cc
- 砂糖 20g
- プレーンビスケット 10枚
- 純ココア 適量
- コーヒー 適量
作り方メモ
1、水切りヨーグルトの作り方。
キッチンペーパーでヨーグルトを包み、
ボウルの上にザルを乗せそこに入れ
一晩冷蔵庫に置いて水分を抜く。
水分を抜くことでマスカルポーネチーズよりソフトな食感に。
2、ビスケットを荒く砕きボールに入れ
濃い目のコーヒーを入れる。
コーヒーがしみ込んだらフォークなどで細かく砕く。
3、クリームを作る。
生クリームと砂糖をボウルに入れハンドミキサーで8分立てにする。
4、水切りヨーグルトも加えてまぜる。
5、ガラスのカップに、ビスケットをしき、クリームをのせ、冷蔵庫で15分ほど冷やす。
6、仕上げに茶こしでココアパウダーを振りかけて出来上がり。
レ・シ・ピ3美肌野菜の冷製パスタ
https://twitter.com/qcI9P7FxtsDFL66/statuses/1282018581111169026
この料理のミックスナッツですが、出来れば味の決め手なので
新鮮で上質のものがオススメ!
ナッツ、トマト、アボガド、ヨーグルト、玉ねぎ、レモンとくれば
【夏バテ防止】の料理でもありまね。
お肉でもソテーして添えれば、レストラン気分ですよ。
本日は、3つのレ・シ・ピがあまりに美味しくて、道乃さんも素敵すぎて
ブログを更新しました。
是非お料理をお試しくださいね。
|
合わせて読みたい
https://taetopic.site/2020/07/11/cookingresearcher-2/
[ad]