【カンブリア放映】YATSUDOKI(ヤツドキ)メニュー、場所/他を調査。
【カンブリア宮殿】にスイーツの店シャトレーゼの 代表取締役会長 齊藤 寛氏が出演されます。
85歳の斎藤寛氏は、シャトレーゼホールディングスの創始者であります。
高級スイーツ店に劣らない美味しくて安いスイーツの店を全国展開させたことで有名です。
そして今やシャトレーゼファンはものすごい数です。
激戦区に挑戦しても儲かる、という美味しいスイーツを安く生産させたノウハウがシャトレーゼの成功の秘訣と思います。
また今回のカンブリア宮殿では、ここ1年の間の新ブランドYATSUDOKIスイーツ店の快進撃が取り上げられます。
【コロナ禍】をもろともしない9つもの新店舗オープンの秘話が社長自ら語られるのではないでしょうか。
この記事では、そのヤツドキのスイーツメニューと新店舗7つの場所、特徴を
載せました。
今や、SNS上で「シャトレーゼより高級だが本物の味がこんなに安いなんて」
と評判ですよ!!
ヤツドキスイーツ店とは?
メニューを支える材料へのこだわりが贅沢です。
山梨県産の搾りたての牛乳、臭くない卵、農家直送の果物など八ヶ岳山麓の自然の恵みをスイーツに仕立てています。
また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けました。公式サイト引用
ヤツドキのメニューの主な画像。
八ヶ岳川上村契約農場の苺ショートケーキ¥ 540本体価格
ミロワール・ショコラ(Whole)1800円
八ヶ岳南牧村契約農場しぼりたて牛乳のカスタードシュー¥ 250本体価格八ヶ岳明野町契約農場うみたて卵のプリン¥ 250本体価格

【焼きたて工房】フィナンシェ¥ 150本体価格
白樺シロップ入り高原バウムクーヘン 棹¥ 1,500本体価格
北海道バターソフト、京都宇治抹茶ソフト、ベルギーショコラソフト。各¥ 140
板チョコレート ミルク¥ 120本体価格
樽出し生ワイン(赤)¥ 686本体価格
メニューはケーキ、フルーツケーキ、焼き菓子が主です。
しかし特徴は新鮮な牛乳が売りなので、アイスクリームにも特化していることです。
暑い季節は最高ですね。
生どら焼、板チョコも少々あります。
そしてとても珍しいのは、山梨産のぶどうで作ったワインを販売しているところです。
コスパが抜群にいいです。この品質でこの価格はお安いと思います。
著者は、来店調査をしていないのですべての品が常設かどうかはわかりませんが、店舗情報も載せていますのでお店に問い合わせをしてくださいね。
|
メニューの詳細は公式サイトにかなり詳しく載っています。https://www.yatsudoki.jp/menu/
|
ヤツドキの口コミ SNSで紹介。
早くもヤツドキファンがツイッターにコメントを載せていますね。
1号店は銀座でした。約1年で9つものお店を、東京、大阪の出店しました。
ファンも多い感じがSNSから伺えますね。
https://twitter.com/takichu_mika/status/1313798311736832000
ヤツドキのアップルパイうまかったー! pic.twitter.com/Hv2AV4lSCt
— あああ様15(めい) (@snow_white515) October 2, 2020
#デコの日 にちなんで #デコレーションケーキ をご紹介します♪
色鮮やかに飾りつけたフルーツに、中はクリームたっぷり。だけどしつこくなく味わっていただけるのは、北海道の酪農地帯のミルクから作られた純生クリームだから。
ミルクの自然な味わいが、す~っと優しく広がるおいしさです。 pic.twitter.com/7FgummEbK8— YATSUDOKI (@yatsudoki) October 5, 2020
お店からの発信も有りましたよ。フルーツケーキが抜群にきれいなのです。
https://twitter.com/ace_vitamin/status/1312701024193277952
https://twitter.com/kuhneko/status/1310916268724121600
ヤツドキの店舗情報
- 「Chateraise premium YATSUDOKI千里中央」9月30日(水)グランドオープンいたします。
- 「Chateraise premium YATSUDOKI池田」9月25日(金)グランドオープンいたします。
- 「Chateraise premium YATSUDOKIビーンズ阿佐ヶ谷」 9月2日(水)グランドオープンいたします。
- 「YATSUDOKI白金台」 7月31日(金)グランドオープンいたします。
- 「YATSUDOKI甲府駅北口」 4月24日(金)グランドオープンいたします。
- 「YATSUDOKI石神井公園」 3月27日(金)グランドオープンいたします。
- 「YATSUDOKI新宿御苑」 3月18日(水)グランドオープンいたします。
- 「YATSUDOKI自由が丘」 3月11日(水)グランドオープンいたします。
- 「YATSUDOKI マロニエゲート銀座2」11月22日(金)グランドオープンいたします。
ヤツドキ自由が丘店Cafe併設
各店舗の中でも自由が丘店のみが、軽食も楽しめるCafe を併設しています。
こちらのメニューも載せました。どれもたまらなく美味しそうですね。


貴方のお住まいのエリアに店舗がない方は、オンラインでシャトレーゼの方はお買い物も出来ますよ
シャトレーゼ公式通販サイトhttps://www.chateraise.co.jp/onlineshop/online/itemcatelist
まとめ
ヤツドキオープンにあたり、誰もコロナ禍など予期しなかったと思います。
ちょうどYATSUDOKI 自由が丘店開店の3月頃から日本はコロナ禍に突入していきました。
しかしその後4店舗も計画通り出店され、斎藤会長は夢を諦めなかったということになります。
会長のスイーツビジネスの情熱が【カンブリア宮殿】の予告で語られているのを見ました。
会長の本来の理想はYATSUDOKIスイーツ店に込められているようです。
ところでスイーツのお店は、基本テイクアウトなのでコロナ禍でも「美味しいケーキを食べられる!」という利点があります。
著者の住む街のケーキ屋さんが、コロナ禍でもやたら繁盛していたのを覚えています。
しかし緊急事態宣言もありましたので、シャトレーゼを保持しつつ新規オープンをするのに不安がないわけは有りません。
【カンブリア宮殿】にて会長自らどのように語っていただけるか興味ありますね。
本日はありがとうございました。