2021年成人式はあるの?大阪市2区、堺市、豊中市、東大阪市の情報を調査。
大阪府の人口は全国第3位です。
府内も例外なく少子化で、新成人の数は年々減少しているようです。
令和元年は、約9万人の新成人が大阪府において成人式に参加をしたことになっています。
2020年のコロナ禍で、2021年の成人式開催も危ぶまれました。
しかし全国的にはウイズコロナでの開催というところが多く、大阪府下の各市区町も現在は開催となっています。
この記事では、大阪府の中で比較的成人の数が多い市を選び成人式の情報を記載しました。
大阪市 【生野区、東淀川区】
堺市 【西区、南区】
豊中市
東大阪市
の順番に記載しました。
上記エリア以外でも大阪府は、2021年1月10.11日両日での開催が決定しています。
自粛の成人式で盛り上がりに欠けますが、歴史に残る成人式になりそうですね。
新成人にはこのおめでたい行事を是非とも1400人に体験させてあげたいですね。
臨時ニュースを挿入いたしました。
大阪市 成人式延期を決定|NHK 関西のニュース https://t.co/xZd1aT1s9T よくギリギリまで開催を願ったと思います。しかし現在の感染者数では延期は当然ですね。
— 光の森 (@qcI9P7FxtsDFL66) January 7, 2021
遂に大阪市は、成人式を延期にしました。
衣装のキャンセルの料金が気になります。発生しないよう、延期まで何とかならないでしょうか。
しかし参加列席しても飲食も楽しめないでは、延期がいいのではと思います。
しばらくの我慢です。コロナの終息を願うのみです。
大阪市東淀川区(1800人)
2021年は会場を3つに分けて、密を避けて式を行うという姿勢が評価に値しますね。
多くは1会場で人の入れ替えを2回から3回していますので、その分大変ですね。
【東淀川区成人の日記念のつどい】開催決定。
令和3年1月10日(日曜日)
時間:10時30分~11時 (受付開始 9:30~)
対象:井高野中学校・新東淀中学校卒の新成人
第2部
時間:12時~12時30分 (受付開始 11:00~)
対象:大桐中学校・瑞光中学校卒の新成人
第3部
時間:13時30分~14時 (受付開始 12:30~)
対象:東淀中学校・柴島中学校・淡路中学校・中島中学校卒の新成人
大阪市生野区(1500人)
みんな写真送ってやー#生野区成人式 pic.twitter.com/kySC4n6SQI
— T (@Apagalla7) January 9, 2018
ツイッター発信をしていて、仲間の結束を感じますよ。
【生野区成人の日記念のつどい】開催決定。
令和3年1月10日(日曜日)会場全て11時~(開場10時30分)
場所
①東桃谷小学校(生野区勝山北3-7-21)【入口:正門】
小学校区が北鶴橋、鶴橋、東桃谷、勝山にお住まいの方
②舎利寺小学校(生野区勝山南4-15-25)【入口:北門】
小学校区が林寺、生野、田島、舎利寺、生野南、西生野にお住まいの方
③東中川小学校(生野区新今里7-14-37)【入口:北門】
小学校区が御幸森、中川、東中川、小路にお住まいの方
④大阪わかば高校《勝山高校》(生野区巽東3-10-75)【入口:正門】
小学校区が東小路、巽、北巽、巽南、巽東にお住まいの方
堺市西区(1410人)
堺市西区HP引用
令和3年の堺市全区の成人式は1月11日(月曜・祝日)にしています。
全国的には11日開催が多いです。
大阪市全区は1月10日(日曜日)です。
日時などは、案内状が届きますので間違えることはないと思います。
堺市成人式(西区)開催決定
令和3年1月11日(月曜・祝日(成人の日))
開催時間
新型コロナウイルス感染対策のため、二部に分けて開催します。
時間 | 対象中学校区 | |
---|---|---|
第1部 | 午前10時00分 開式 | 浜寺南中学校区 上野芝中学校区 福泉中学校区 |
第2部 | 午後1時00分 開式 | 浜寺中学校区 鳳中学校区 津久野中学校区 |
自身の出身中学校か居住地域の中学校区の時間に参加してください。
場所
家原大池体育館 大アリーナ (詳細は家原大池体育館ホームページをご覧ください)
堺市南区(1404人)
国宝の神社があり自然にめぐまれたところですね。
堺市成人式(南区)開催決定
令和3年1月11日(月曜・祝日(成人の日))
時間 | 対象中学校区 | |
---|---|---|
第1部 | 10時00分 開式 (9時30分 開場) | 宮山台中学校区 若松台中学校区 三原台中学校区 原山台中学校区 庭代台中学校区 |
第2部 | 13時00分 開式 (12時30分 開場) | 福泉南中学校区 晴美台中学校区 赤坂台中学校区 美木多中学校区 |
※各部とも式典時間は30分程度。
※やむをえず指定された式典時間に参加できない場合は、もう一方の式典に参加可能です。
会場
ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)
(堺市南区茶山台1丁8-1)
豊中市(4077人)
次第(予定)
~ウェルカム演奏~
一、国歌・市歌静聴
一、市長式辞
一、市議会議長祝辞
一、来賓紹介
一、豊中市ゆかりの有名人からのメッセージ
一、花束贈呈
一、誓いの言葉
(文化芸術センター大ホールでの式典を豊中市の17か所の市立中学校の体育館に映像配信します。)
以上からも感染対策の徹底が伺えます。
豊中市市成人式開催決定
令和3年1月11日(月曜・祝日(成人の日))
時間
記念式典:午前11時開式(午前10時開場) ※式典は約30分間
会場
豊中市の17か所の市立中学校の体育館と文化芸術センター大ホールです。
文化芸術センター 大ホール(曽根東町3丁目7番2号)
東大阪市(5371人)
誰かが「変革は危機のときにしか出来ない」って言うてたわ。
成人式を花園で 東大阪市が令和3年の成人祭を花園ラグビー場で開催 新成人の皆さんは寒さ対策してね https://t.co/WI12U1c7br #higao
— 週刊ひがしおおさか(4/5は情報ノーサイド) (@w_higa) September 28, 2020
東大阪市成人祭開催決定
令和3年1月11日(成人の日)(月曜日)(祝日)
午前11時から午前11時30分まで
開場時間 午前10時
会場
https://twitter.com/higashiosaka_pr/status/1216940825759776768
まとめ
成人式の礼装は、昔で言うところの元服の儀の名残りと言われています。
勿論身分の高い方々の儀式でした。
庶民は米俵を一俵担げると大人の仲間入りといって、やはり門出を祝ったようです。
若者は今も昔も宝なのですね。
ところで、第3波のコロナ感染心配ですね。
札幌市は、開催が急に断念されました。
札幌市のレンタル着物のお店の中には、キャンセル料も取らないという
サービスをされています。
大阪もかつてないほどのコロナ禍ですが、また事情が変われば記載いたします。
本日はありがとうございました。
[ad]