渡部建さんの謝罪会見は、見る側に不快な思いをされる方が多いという結果となりました。
会見が【いじめ】を彷彿とさせる結果になったとの意見が多く、様々な原因も出始めました。
芸能人は、最近特にTV業界においては好感度が全ての様な風潮になっております。
それが駄目となると全てがおしまいとばかりに叩かれます。
勿論全てが悪い方向へ回り、おしまいになるのも自己の積み重ねなので仕方ありません。
しかしまるでブームを作るかのように、事柄を冷静に整理もせずに物凄いスピードで世論が作られ、個人の人権も侵され好感度が下るという事態はとても異常です。
【いじめ】と声をあげた方々がいたことにホッとした次第です。
エンタメ業界をノーマルなものにすべく、著名な方々の芸能報道への意見が出ており頼もしく思います。
前置きが熱く、長くなりました。
この記事では、話題になっています渡辺さんが出演した【ガキ使】の収録がオンエアーされるか、全くのお蔵入りになるのかについての情報を集め記載しています。
[ad]
ガキ使出演のオファーとは?
「なぜオファーしたの?」渡部建の謝罪会見で日テレに飛び火(女性自身)#Yahooニュースhttps://t.co/BO1kWsb9Ji
— 光の森 (@qcI9P7FxtsDFL66) December 6, 2020
渡辺さんが事務所を通してきた仕事を断るわけにはいきませんよね。
オファーする側も世論を調査しようもありません。
今だから言えますが、謝罪会見を条件での【ガキ使】収録のオファーが最適ではなかったでしょうか。
勿論会見では収録のことは言えませんから、どのみち復帰目的の会見だったとはなりますが…
それより日本テレビの社長も知らなくて良いという、この企画が外部に漏れたことをダウンタウンの松本氏は、もっとも不快に思っていました。
その後、松本氏の「俺と渡辺の共演はないと思うよ」というツイッターで視聴者はオンエアーはほぼないという予測の発言に至りました。
【ワイドナショー】で松本氏は、沢山言いたいが言えないことが多いと述べ、今回の会見はする必要はなかったと意見しました。
謝罪会見が【ガキ使】収録後すぐにしなかった事が非難されました。
今回【ガキ使】収録について事務所がすべき説明もなされず、【何も言えない】を繰り返す渡辺さんが矢面に立ったの見方もされています。
充分に制裁を受けた渡辺さんですが、会見の遅れ、すなわち初動が遅れたことで全ての歯車が狂ってしまいました。残念な部分が多いです。
しかし、ある番組では視聴者アンケートで意外な結果が出ていました。
【アッコにおまかせ】では、【渡辺さんの復帰の番組を見たいか】という質問で、今みたい、少し後で、見たくない、の内【今みたい】が最も多い結果が出ていました。
そうは上手くすべての歯車が意図した通りには動かないけれど、今後の経済を重点を置き選択するなら、色々な可能性は充分に有る方なので芸能界を引いたらとの擁護の発言も飛び出しました。
今回の報道で思うのは、奥さんとお子さんのことです。
佐々木希さんは、再度つらい思いをし、今後10年経ってSNSなどでいつ報道を知るかもしれないお子さんの事を考えてはいかがでしょうか。
隠しきれるものではありません。
ガキ使OAの可能性
https://twitter.com/qcI9P7FxtsDFL66/status/1335617924959113216
日本テレビ関係者によると、 「本来ならゲストはシークレットということになっていて、番組関係者以外は知らないはずです。ですがこういう話は漏れやすいもので、関係者以外でも知っている人はいました。それがなぜ外部に漏れたかといえば、渡部さんが出演することに疑問を持つ人が局内でもいたからです。“本当に大丈夫なのか”“放送された後で日本テレビが責めを負うことにならなければいいのだが……”と、心配する空気が一部にありましたね。」
「中略」そのままなにごともなく進んでいれば大晦日に茶の間を騒がすことができたのだが、「出演情報」が報じられたことで噴出した非難の声の多さによって、状況は変わりそうだ。 「演出、構成にも相当苦労したようで、万が一の時には渡部さんの出演シーンをカットできるようにして収録したと聞きました。放送前にバッシングが起きるとは想定していなかったでしょうが、先に世間の反応を知ることができてよかったのでは。このままでは、当日の放送で渡部さんの出演シーンはなくなるかもしれません」(スポーツ紙記者)
一か八かの賭けだったとは!
TV局、事務所、スポンサーは、ある意味勝負に出たのですね。
結果TV局に非難が殺到しては仕方ないです。【ガキ使】ファンからの非難が一番局側としては堪えたと思います。
オンエアーに関しては、
1,上記の記事からもかなり難しいと予測できます。
2,渡辺さんも会見にて、復帰の目処は立っていませんと言う内容の事を断定していました。
3,ダウンタウンの松本氏は、早くから【共演はない】とツイッターにて呟いていました。
4,芸人仲間からも様々なワイドショーにて、オンエアーはないという予想のコメントが多数寄せられています。
5,結論は、現況ではオンエアーの可能性は100%ないと思います。
勿論正式な発表ではないのですが、今後日本テレビ、渡辺さん所属の事務所が正式な発表をするとは思えません。
[ad]【バイキング】土田晃之の発言
土田晃之、渡部は「あの番組で復帰しようなんてたぶん思ってない」 – SANSPO.COM https://t.co/1kc9eMVF4K @sanspocomより
— 光の森 (@qcI9P7FxtsDFL66) December 6, 2020
同じ芸人の悲哀が一番わかる土田晃之さんのコメントがとても感動したので載せました。
オンエアーに関しては、土田さんもないと予測していました。
土田さんは、見たい人用に【ガキ使】のDVDを発売して、その中には渡辺さんの収録が入ったものが発売されるかもという予測をしていました。
土田さんは謝罪会見後、翌日の【バイキング】に偶然にもコメンテイターだったので、会見のどこが不快かを本音で率直に語っています。
この【バイキング】は、渡辺建を擁護、不倫も擁護として非難を浴びています。
しかしMCの坂上さんを始め、ゲストの橋下徹さんなどがとても今回の報道を整理していました。
要は今後の一人の芸人の行く末まで決めかねない様な報道を近代国家がすること事態、この形態を変えるべきと文春報道まで言及が及びました。
多数の女性相手の不倫で、社会的には【多目的トイレ使用】で非常識です。
しかし犯罪ではないし、すでに制裁を受けています。しかも女性とは合意の上であるのに、女性からのリークを【さも傷ついている】と報道して、女性を誘導したとも取れる取材は決して中庸ではありません。
とまあ議論が番組で白熱を帯びていきました。
女性レポーターにまで、求めすぎの意見も出ました。
ところで渡辺さんは、天狗であったと相方の児島さんが言っていたのを思い出します。
渡辺さんは、今後を相方ともっと相談をしたら良いとの意見もありました。
ただ謝るのは、もう言わないでほしいという保身でも有ると指摘する厳しい意見がありました。
最後に宮迫博之さんが、同じ天狗になった反省を述べていました。
「努力の日々が長いがゆえに成功をした時の高揚感が怖いのよね、そこへ行った人しかわからない気持ちがあるから、渡辺の悪いとこばっかり言わんといて」とユーチューブで流していました。
【ガキ使】は、大晦日の楽しみです。皆さんで笑ってこの暗かった一年を締めくくればと思います。
本日はありがとうございました。
[ad]