窯出しカントリーマームがトレンド入りで急上昇です。
この記事では、大阪府下で購入できる場所を中心に2店舗を詳しく記載致しました。
また通販もあると便利と賞味期限などの情報も合わせて載せました。
大阪府店舗その1 カントリーマアムFACTORY「 ららぽーとEXPOCITY」
SONY DSC
大阪の「ららぽーとEXPOCITY」は、万博記念公園にある大型モールです。
レストラン街やショッピング、映画館などがあり、親子で充実した時間を過ごせます。
その中に、子ども達が楽しめる「カントリーマアム」の手作り工房が全国でここだけに設置しています。予約制です。
カントリーマアムFACTORY ららぽーとEXPOCITY店 電話番号:06-4864-2522
住所:〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
営業時間:11時~20時
公式サイト
https://shop.fujiya-peko.co.jp/b/fujiya/info/21048/
この施設の口コミ
平日、10時10分頃カントリー・マアム手作り体験を予約しようとしたところ、ぎりぎり予約できました。体験してるのは子どもたちだけで大人が体験してるのは私と同行者のみでした。生地を好きな形にする時間が少なく感じたので、どのような形にするかある程度考えてから体験した方がいいと思います。やきたてのクッキーは最高においしいです。
大阪府店舗その2FUJIYAFACTORY あべのキューズモール店
FUJIYAFACTORY あべのキューズモール店 電話番号:06-6633-0171
住所:〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6-1
不二家のカントリーマームの詳細はこちら
不二家公式サイト
![]()
![]()
窯出しカントリーマームの始まり
銀座まで行ってきて買ったぜ(((o(*゚▽゚*)o)))窯出しカントリーマーム、手作り感のある優しいお味。さすが、母なる不二家ですわ pic.twitter.com/uod5etIurC
— パティ (@xxpatty9xx) September 13, 2014
カントリーマアムはサクサククッキーとダイスチョコの食感などが美味しいクッキーです。
そのチョコチップ入りの生地のしっとり&さっくりとした食感がグレードアップしたのが
窯だしカントリーマームです。
賞味期限は、残念ですが焼きたてクッキーなので、翌日となっていました。
やはり袋入の個包装のカントリーマームとはそのあたりが、仕上げが違うのだと思います。
不二家が出来たてのクッキーを味わってもらおうと、2014年6月に大阪大丸梅田店で限定販売されたのが始まりです。
その後、銀座にある不二家・数寄屋橋店などでも販売されるようになりました。
現在は全国で6店舗しかありません。
店舗では、【窯出しカントリーマーム】を中心にとても美味しい不二家のスイーツを販売しています。
窯出しカントリーマームの通販
お店では賞味期限の関係上、おこなっていないとの事です。
ここで不二家の提案というか皆さんもご存知のように、窯出しカントリーマームのように
出来たて感を味わうのには、普段食しているカントリーマームを温めて召し上がるのが良いそうです。
アルミホイルに包んで焦がさないように、オープントースターに入れて焼いてみてくださいね。
大阪府以外の窯出しカントリーマームを販売している店舗
1 カントリーマアムFACTORY 西武本川越ペペ店 電話番号:049-224-4777
住所:〒350-0043 埼玉県川越市新富町1丁目22
営業時間:10時~21時
2 不二家イオン鎌取店 電話番号: 043-293-1158
住所:千葉県千葉市緑区おゆみ野3-16-1 イオンゆみ~る鎌取SC 1F
営業時間:10時~20時
3 不二家蓮田店 電話番号:048-764-6171
住所:〒349-0122 埼玉県蓮田市上1丁目8?5 マミーマート蓮田店
営業時間:10時~19時
4 不二家 数寄屋橋店 電話番号:03-3561-0083
住所:東京都中央区銀座4-2-12 銀座クリスタルビル 1F
営業時間:平日10:00~22:30、日・祝10:00~21:30
まとめ
本日は、【窯出しカントリーマーム大阪府は何処で買えるの?通販は可能か調査。】と
題して記載しました。
不二家のヒット商品のカントリーマームが、工場で出来上がった時にように、目の前で袋詰してもらえるのも楽しいですね。
是非、大阪のお店に立ち寄って観てくださいね。
本日はありありがとうございました。