全国のミス・キャンパスから日本一を選出する『MISS OF MISS CAMPUS QUEEN CONTEST 2021』が2日、都内で開催。東京大学1年の神谷明采さんがグランプリに輝いた。引用元 オリコンニュース
東大ミスコンで1位だった神谷明采さん、すでにその美しさと体のしなやかさには驚嘆するものがありました。
芸能界に意欲「新しいことに挑戦できたら」なんて発信もされました。
難関の東大に入学の神谷さんなので中学、高校でもかなり勉強をされたと述べています。
また新体操もされていたということなので勉強と両立はどのようにしていたのでしょう。
気になりましたので調べました。
神谷明采さんのプロフィール
名前:神谷明采 (かみや あさ)
生年月日:2000年4月19日
身長161cm
出身:埼玉県
現在:東京大学教養学部文科2類1年在籍
神谷明采さんが卒業した中、高校も難関女子校
![]()
大学入学前の神谷さん。本人のツイッターから引用
神谷さんは女子校の中高一貫校へ難関の中学受験を突破して入学しました。
浦和 明の星女子高等学校 を卒業し一浪で東大に入学しました。
神谷さんは新体操部に所属していました。練習時間と勉強時間の確保にために
勉強を短期集中にて能率を上げることを会得したようです。
新体操に適した体の柔軟性は、特技と言って良いのではと思います。
引用元 週刊FLASH
この画像は、東大にてミスコン1位になった時のパフォーマンスで見事新体操を披露したときのものです。柔軟性は元々の才能かと思うほど凄くて適していたのかとも記事を読み思ってしましました。
ご本人も、記事のインタビューに答えています。
誰にも負けないアピールポイントは?
「軟体です。私は20人に1人いるといわれている二重関節の持ち主で、関節の可動域が広くて、肩と背中がすごく柔らかいんです。小さいころから、ずっとバレエや新体操をやっていたのもあると思います。今は、ダンス系の団体に所属しています」
高校での新体操のクラブ所属は高2までだったと調べてわかりました。
進学のための12時間は毎日勉強をしたとありました。
そんな東大受験を控えきっと新体操どころではなかったと思います。
それまでは先程も触れましたが勉強では一挙集中を覚えるなどして、何とか好きな新体操をクラブで続けていたそうです。
神谷明采さん【東大生】からの学び方のメッセージ
スマホが気になって集中できないとき。ミス東大・神谷明采さんが教える「誰でも集中力アップ」のヒント https://t.co/eaG1ARZTAe
— CanCam (@cancamtv) January 20, 2021
集中力がアップするベストな生活リズムは一気に勉強だそうですが、う~ん凡人には
正直わからないですね。
「受験期はいつも10:00くらいに起床、11:00~22:00勉強(17時頃に昼食)、24:00に就寝というサイクルでした。大学のテスト前もここまでハードではないですが、こんな感じに一気にまとめて勉強するのが私流です」
どうしても集中力が続かない…そんなときはどうするかは、カフェの愛用者のようですよ。
「勉強なら、好きな教科に切り替えます。それでもダメなら、自習室や図書館で勉強している場合は、スターバックスに行って甘いドリンクと共に演習系の問題を解く。元々カフェで勉強していた場合は、別のカフェに移動する。甘いものを新たに食べて、同じく演習系の問題を解きます」
集中力をアップさせるための食べ物を教えてくれましたよ。
「固めのグミやおやつ昆布がおすすめです。受験期はずっと食べていました。これを食べると集中出来るんです」
そして、神谷さんはスターバックスの【カフェモカ】の愛飲者ということがわかりました。
まとめ
カフェと素敵な美女、なんだかすぐにでもドラマの撮影になりそうです。
神谷さんが卒業した高校からは、女子アナウンサーが5名もでています。
本当に素敵な神谷さん、その美貌と頭の良さがあればアナウンサーは勿論、
マルチにその才能を発揮しそうですね。
神谷さんには、素敵な家族がいるのです。
とても美人のお姉さんと、妹さんもいます。
お二人共に高学歴で学歴は明采さんと同じではないかと記事で読みました。
2021年の【ミスキャンパス】の応援は家族の支えがなかったら出場できなかったそうです。
色々試練もあったようです。でも本当にグランプリは一生の思い出になったことと思います。
これからも是非頑張って欲しいです。
本日はお読み頂きありがとうございました。