人気がありすぎて4月6日まで販売延長になっていますよ。まだ間に合います。
神戸マルイの販売の報道。
神戸マルイ販売の画像
![]()
引用元 ヤフーニュース
3月1日からはじまった今回の企画は本店の星の果実園と同様に、朝採れのいちごやそこの定番のショートケーキのほか、「苺農家が作る苺パフェ」(690円)などここでしか味わえない限定メニューは販売されました。
なかでも人気は、串団子風の「星苺のストロベリースティック」(500円)と「苺農園のいちごミルク」(500円)。です。
スタンディングカウンターでイートインできます。勿論、パフェ以外はテイクアウトもOKと人気です。
当初は3月21日までの予定だったが、4月8日までに延長されました。
淡路島洲本町の星の果実園とは
代表の播磨典子さんの神戸初出店のコメント
「毎朝、農園から苺を摘み取って、神戸まで運んでいます。新鮮ないちごの味わいと香りを楽しんでいただけるスイーツは、この時期ならでは」
淡路 星の果実園
商品・サービス
淡路島の苺の名産地、五色鮎原にある果実園です☺淡路富士といわれる先山から流れる良質な水と50年イチゴのために肥やした土で大事に育てています。メインになる品種は人気No.1の紅ほっぺ、ビタミンCが豊富なおいCべりーです☺
淡路島でとれる新鮮フルーツのジャム、スイーツカフェも営んでいます🌠
hoshinokajitsuen.jp
この投稿をInstagramで見る
rettyというサイトの口コミも上々ですね。
2.ケーキやかき氷、パフェなどを販売されています。マーマレードは2019年第一回ダルメイン世界マーマレード日本大会で金賞を受賞したとか。ジャムも美味しく提供されているようです。
星の果実園の場所
淡路島農カフェ・コンフィチュールスタジオ星の果実園が正式名です。
著者も淡路島に行った時に立ち寄っています。
rettyにもあるようにケーキを購入できるお店は小さなカフェを併設していますが、
中々混んでいると入れなかったりします。
実は混んでいたのでクルマまで飲み物を持ってきてくれたという次第でした。
パフェを食べ美味しくて、店の方もとても親切だったのを思い出します。
テイクアウトの生ケーキは流石に神戸まで無理で難しく、そのときはジャムにしました。
とても美味でした。
お取り寄せもホームページにありますが、ジャムが多いです。
兵庫県洲本市塩屋2-1-45
営業時間/平日10:00~19:00土日祝10:00~18:00
休業日/12月~5月まで無休※臨時休業がある場合がございます営業日にてご確認お願い致します
★変更する場合がございます。営業日をご確認ください
農園直送の完熟苺のお取り寄せ、苺を使ったスイーツ販売など「星の果実園」へのお問合せは、0799-70-7300
まとめ
今回の神戸マルイ店のイチゴケーキは絶品です。本当にオススメ。
淡路に行っても食べられるのが難しい幻のスイーツですよ。
今回は近場の方は生ケーキならテイクアウトが出来ます。イートインでもパフェが食べられます。
絶対にコスパ最高ですよ。イチゴの粒の大きさを堪能できます。
思い出のお店が町中出店とあって記載しました。
本日はありがとうございました。