春の陽気の良い日に、すぐにでも何度でも行きたいですね。
「三貫盛り祭」価格と商品を紹介
美味しそう!一人で別なお寿司を楽しめて有り難い!#スシロー3貫盛り祭 https://t.co/lefJvvUSDk
— さくさく (@UASZ5HDrJsYqd8L) March 16, 2021
「三貫盛り祭」天然本鮪3貫盛りで330円。
天然本鮪を一皿で三貫はたまりませんね。「三貫盛り祭」の目玉商品です。
天然ならではの旨みや脂の甘みが楽しめます。
マグロの大とろ・中とろ・赤身を1皿で堪能できます。
大トロがあるって意味わかりません!
300円(税込み330円)
引用元 スシロー公式サイト
「三貫盛り祭」サーモンネタ3種盛りで165円。
人気のサーモンネタです。スシローの炙りとろサーモンは絶品です。
それを豪華に3種で食べ比べが楽しめるなんてもう言葉になりません。
二貫で一皿100円の「サーモン」も定番ですが、3貫盛りにしてくれる所が今回のオススメどころです。
150円(税込み165円)
「三貫盛り祭」大えび3貫盛りで165円。
150円(税込み165円)
食べ応えのある大型のえびを使用し、しかも親切に3種も一挙盛りです。
商人スシローです。「大えび3貫盛り」も捨てがたいです。
然しもっと高コスパ商品がこの企画には登場します(*_*)
「三貫盛り祭」いか3貫盛りと軍艦3貫盛りで各110円。


さらに「いか3貫盛り」と、
ねぎまぐろ・いくら・甘えびの「軍艦3貫盛り」は各110円で提供されます。
もうこのあたりの価格になると(二貫一皿100円)の進化系です。
高コスパ化が止まりません状態です。
これが祭り終了後もで始めるとダークサイドメニューですが、まあ無理でしょう。
皆でスシローへ通い詰めれば価格破壊も夢ではない、回転寿司業界でしょうか?
話がズレました(笑)
それでは、スシローの最もトレンドのテイクアウトの調査結果です。
テイクアウトは、三貫盛り15貫全てで880円。
三貫盛り15貫全てをお店で食べても880円です。
しかしスシローは家でも『三貫盛り祭』が楽しめるように、テイクアウト専用の「3貫盛りセット(880円/税込)」も期間限定で販売しています。
まとめ
この祭りも週末はかなりの混雑が予想されます。
お店にまずは予約を入れてからおでかけくださいね。
予約は簡単にアプリでできます。
まずはアプリのダウンロードですが、是非お試しを!
本当に便利になりました。
待たずに入れるし事前にテイクアウトの予約も出来ますよ。
本日は【スシロー三貫盛り祭の期間はいつまで?価格や商品を調査。】と題して記載しました。
本日はありがとうございました。