カップテイラミスとはどんな商品?
ティラミスはイタリア語で「私の気持ちをアップさせて】という意味です。
テイラミスラボのコンセプトは、「笑顔になる」「元気にする」「心あたたまる」と記載されていましたよ!
カップテイラミスは6種類揃えていますよ。
スタンダードメニューは画像右より
❣️いちご・ショコラ・オリジナル・ブルーベリー・抹茶・オレオ❤️
いつも6種類揃って販売されるということかな?
バージョンも色々出てきそうですね。
原宿と言えば、クレープ、アイス、タピオカなど食べ歩きが許される竹下通りが有名です。
ワンハンドテイラミスを片手に歩く若者の姿も竹下通りの名物になりそうですね。
テイラミスが再ブレイクする予感がしてワクワクします。
この投稿をInstagramで見る
【オレオティラミス】を紹介
最近は、オレオ・クッキーとコラボしたケーキが沢山出てきました。
コチラもトッピングに使われていて、トレンドを見逃さないところは最高です。
価格 600円税込
ティラミスにオレオのせちゃいました❤️中にもサクサク食感💕オレオの心地よい苦味とティラミスの甘みが絶妙です✨✨✨わたしはこれが一番好きwぜひ食べてくださいね❤️
引用元 tiramisulaboコチラから商品の画像が楽しめます。
「ショコラテイラミス」を紹介。
定番テイラミスの上にはココアをのせていますが、チョコも絶対にあいますね。
650円税込
チョコ好きによるチョコ好きの為のティラミス❤️どこかで聞いたことあるようなフレーズw甘いもの好きな方にはたまりません💕
【抹茶ティラミス】紹介。
これは不思議なテイラミス。ココアでも無く、チョコでもなく、抹茶とは?
マスカルポーネとの相性は、食べてからのお楽しみですね。
580円税込
ほろ苦い抹茶とティラミスの甘みが絶妙に合います❤️お茶と合わせたいところですが、コーヒーと合わせて飲んでもらいたい一品です❣️
【ブルーベリーティラミス】を紹介。
これはベリーなのであっさりとしたテイラミスでしょうか?
税込680円
フレッシュブルーベリーの甘さと酸味が絶妙に合います🫐🫐🫐まさかのダークホースでスタッフからの人気は高いです✨
【いちごティラミス】を紹介。
やはり一番人気ですね。通年通してイチゴが頂けるなんて凄いです。
税込680円
大人気のいちごティラミスです🍓可愛らしくそのままのせちゃいました💕💕💕
【オリジナル】を紹介。
コチラにはテイクアウトの事が記載されていますね。
勿論アイスクリームではないので、全品テイクアウトはオッケーではないでしょうか。
税込500円
イタリア産マスカルポーネと北海道生クリームの出逢い✨まずはこれを食べてもらいたいです😊💕滑らかな食感はクセになります!お土産にもいかがですか!?
テイラミスラボの場所を紹介。
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-15-4 Barbizon76 |
電話番号 | 03-6721-1129 |
アクセス | JR山手線 原宿駅 |
営業時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | なし |
コチラをクリックすると地図が見られます。
https://goo.gl/maps/t6psf6FEUg5uhY6p6
店内の様子
コロナ対策バッチリで可愛いい販売員さんが迎えてくれます。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
本日は、【「ティラミスラボ」が18日原宿にオープン。商品と価格や特徴を調査。】と題して記載しました。
既に雑誌やテレビの取材も入っていて前評判が上々です。
このテイラミスを目当てに原宿へ出かける価値はあると思うスイーツです。一品です。